ステージ情報
10/10(Fri)
14:00~、16:00~
森山美弥子

【森山 美弥子(もりやま・みやこ)】
九州女子短期大学音楽科声楽コース首席卒業。第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選(本選優秀賞)。第58回西日本国際音楽コンクール入選。CMソング、ウェディングシンガーなどジャンルを問わず幅広く活動中。また、後進の指導にも力を注いでおり、オーディションやコンクール、音大受験など多数の合格者を輩出している。島村楽器声楽科講師。公立学校非常勤講師。大学や大学院、学会での研修会講師を務める。
国営海の中道サンシャインアテンダント2001(ミス海の中道)に選ばれ、国土交通省、福岡県・市のイベントや式典、アビスパ福岡の試合やイベントでも活動。2002年ミス日本コンテスト九州大会入賞。2006年天領ひた観光キャンペーンレディ(ミス日田)。
17:00~、19:00~
イーシス

【イーシス】
D-High-LoW(ヒロ)のソロプロジェクト名称。
作詞・作曲・編曲・デザイン・ライブ構成・演出・衣装など様々なことを手掛けるボーカリスト。
2022 年、8/1 にリリースされた「HERO」はオリコン初登場 2 位を獲得!
「HERO」は中日ドラゴンズ上林誠知選手登場曲。
アルバム「HIROSTEREO」1〜6 リリース中!
過去作品・新曲は各種配信サイトより続々リリース中!
ライブ後の物販も充実しており、CD やグッズはもちろん!名物のガラポン景品は 200 種類以上あり!大人気!
現在は福岡・東京の W 拠点とし、テーマに「喜癒愛楽」 (きゆあいらく)を掲げ、日本全国を飛び回る!
自身もディレクションに深く関わった Music Video も 10 カ月連続公開され!現在、Youtube にて多数公開中!
時に爆発するトークやキャラと唄声のギャップにハマる人続出!
18:00~、20:00~
NANAKO

【NANAKO】
福岡を拠点に全国で活躍中のSoul、R&Bシンガー、NANAKO。圧倒的な歌唱力とステージングで聴く人の心を瞬時に掴む。ライブでは3つのキャラクターに変身しながら世界観を一気に展開!
☆パープルななこ:昭和ムード香る歌謡曲シンガー
☆キャロライン:アフロヘアで踊りまくるディスコクイーン
☆本来のNANAKOとしてSoul R&Bを熱く歌い上げる。
主な活動履歴
・博多中洲JAZZ2024 ・福岡クリスマスマーケット2024 ・中洲Gate's7等のライブハウスでワンマン
・ロータリークラブ等企業パーティ ・CM銘菓ひよこ「夏のゼリー」
10/11(Sat)
11:00~、15:00~
ヒーローショー(キタキュウマン、エルブレイブ出演)

黒崎が危ない!“性格を変えるスイッチ”で街を支配しようとする悪の組織。KBC九州朝日放送【ドゲンジャーズ】のメンバーであるエルブレイブとキタキュウマンが立ち上がる!
あなたの声援がヒーローの力になる!
※出演時間は多少前後する可能性がございますので、ご了承ください。
12:00~、14:00~
清水 茜

【清水 茜(ソプラノ)】
東京音楽大学音楽教育専攻(声楽)首席卒業。成績優秀者として給費奨学金特待生となる。学内演奏会、卒業演奏会では最終演奏者を務める。声楽を前田美澄、佐野美香、岡村由美子、故森田泰雄、故小手川晶子の各氏に師事。また、樋本英一氏のもと合唱指導法も研鑽を積んでいる。
今までに北九州市と三瀦郡にてソロコンサートを開催、好評を博す。現在、福岡市を中心に演奏活動を行っており、地域のイベント、病院、福祉施設など多数のコンサートに出演。「コシ ファン トゥッテ」「愛の妙薬」「ラ ボエーム」「花咲か爺さん」「イソップ3部作」他出演。
西日本オペラ協会、北九州音楽協会、Opera miuse 各会員。糸島市日本唱歌保存愛唱会音楽アドバイザー。collet
(社会福祉協議会ボランティア登録団体)副代表。西区合唱連絡会副会長。ヴォーチェ•アンダンテ(女声)、叶山麓合唱団(混声)各指揮者。十字屋カルチャーセンター木の葉モール橋本校講師
13:00~、16:00~
YUMIKA

【YUMIKA】
北九州市で活動中のシンガーソングライター。
聴いていただく皆様に少しでも笑顔と生きる力をお届けできるように精一杯歌わせていただきます。
18:00~
TOM(富田 猛士)

【TOM(富田 猛士)】
2020年コロナの真っ只中それまでやっていた野球に人が集まらず、ギターを給付金にて手に入れる。某ギターリストの方から誘われてライブに出演。
その時の動画がInstagramにアップされると音楽業界大手のプロデューサーからオファーがあり研修生として登録するもコロナの影響もあり契約を解除して今に至る。
ユニット「トーラスワン」のギターボーカル。バンド、「ゼンジandガンジーズ」のコーラスギターとして活躍中。現在様々な場所での音楽イベントに出演。
弾き語りはとても難しく勉強する事ばかりですが頑張って演奏します。
20:00~
ゼンジ&ガンシーズ

【ゼンジ&ガンシーズ】
1968年生まれ福岡県北九州市出身
87年、バンド 「STEP」でEPIC ソニーよりデビュー。
作曲家としてもアニメハイスクール奇面組、少年隊、TOKIO 、他アイドルなどに提供。
96年、ソニーレコードよりソロデビュー。
97年、イギリスロンドンアビーロードスタジオでのレコーディングや、エルヴィスコステロバンドとコラボレーション。
現在は、地元北九州でアコースティックスタイル、バンドスタイル「ゼンジ&ガンジーズ」として活動中。
10/13(Mon)
14:00~
ruri

【ruri】
ストリートライブやイベントでのライブ出演を中心に歌うパン屋さんRURIとして活動しています!バラードを中心に皆さまの心に残る歌を歌っていきたいです。
15:00~、16:00~
Play&Prayゴスペルクワイヤー

【Play&Prayゴスペルクワイヤー】
ディレクター吉住さと子のゴスペル講座メンバーによって結成されたゴスペル合唱団で、創立25周年を迎えます。
教室は折尾、宗像、福岡で、総勢100名近くいます。
愛と癒やしの歌ゴスペルのコンサートを年間50回以上、学校、病院、施設、各種イベントに歌の『出前』をしています。
17:00~、19:00〜
18:00~、20:00〜
肌埜 綾将

【肌埜 綾将】
地元北九州市出身のソロシンガー。
「自分の歌声が皆さんの心の癒しになりますように」をテーマに活動を行っている。
2024年10月に ウェルとばた戸畑市民会館大ホールにて800人ワンマンライブを開催しチケット完売達成。
現在は次の目標である2,000人規模大ホールでのワンマンライブ開催に向け着々と夢の道を歩んでいる。
10/14(Tue)
13:00~、15:00〜
森山美弥子

【森山 美弥子(もりやま・みやこ)】
九州女子短期大学音楽科声楽コース首席卒業。第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選(本選優秀賞)。第58回西日本国際音楽コンクール入選。CMソング、ウェディングシンガーなどジャンルを問わず幅広く活動中。また、後進の指導にも力を注いでおり、オーディションやコンクール、音大受験など多数の合格者を輩出している。島村楽器声楽科講師。公立学校非常勤講師。大学や大学院、学会での研修会講師を務める。
国営海の中道サンシャインアテンダント2001(ミス海の中道)に選ばれ、国土交通省、福岡県・市のイベントや式典、アビスパ福岡の試合やイベントでも活動。2002年ミス日本コンテスト九州大会入賞。2006年天領ひた観光キャンペーンレディ(ミス日田)。
17:00~、19:00~
中井 文子

【中井 文子(ソプラノ)】
福岡女学院高等学校音楽科、国立音楽大学演奏学科声楽専修卒業。
二期会オペラ研修所予科修了。西日本国際音楽コンクール、KOBE 国際音楽コンクール入選。第31 回日本クラシックコンクール優秀賞受賞。
現在、後進の指導にあたると共に、福岡を中心にオペラ、コンサート、野外ステージ等、幅広く演奏活動を行なっている。
18:00~、20:00〜
山崎 賢一

【山崎 賢一】
・佐賀県唐津市出身シンガーソングライター
・九州・沖縄 道の駅公式アンバサダー
・地元唐津ケーブルTVの番組メインMC、リポーター
アメリカ,NYにあるカーネギーホール、イギリスのロンドンの英国最大の『HYPER JAPAN FESTIVAL』等海外イベントへ出演。
これまでにタイ、韓国、シンガポール、インドネシアバリ、フィリピンセブ島、マレーシア等合計8カ国にてLIVEツアー遠征行う
日本ではサッカーJリーグ試合前のドームやプロ野球の試合でスタジアムにて国家斉唱、LIVEパフォーマンスを行い、ボートレースからつ70周年公式イメージソング、CMソング、道の駅公式テーマソング、プロ野球チーム公式応援ソングを制作、その他映画等、国内外に楽曲提供
iTunes Storeにてオリジナルソング『お疲れ様』がロシアのJ-Pop トップソングランキング5位にチャートイン✨
スターダストレビュー公認の弟子で海外での活躍も期待されるソウルフルな歌声が心に浸透する寄り添い系アーティスト
10/15(Wed)
14:00~、16:00〜
志方 緑

【志方 緑】
宗像市出身。福岡教育大学生涯芸術課程音楽コース卒業、同大学院演奏学科修了。県立高校講師を経て渡伊(ミラノ)、l’Arte del Belcanto di
LuganoでLuciana Serra氏の下研鑽を積む。
これまでに声楽を大屋省子、橋本エリ子、原尚志、林満理子、河野明子、Luciana
Serraの各氏に師事。その他、モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー、カリアリ夏期国際音楽アカデミー、サルッツォ音楽アカデミーAPM声楽技巧と古楽演奏解釈などのマスタークラスを修了し、ディプロマを取得。
第66回全日本学生音楽コンクール本選入選。第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会一般の部入選。
ホテル日航チャペルプリエール定期演奏会にてパイプオルガンとの共演やバッハ「マタイ受難曲」「ヨハネ受難曲」「クリスマスオラトリオ」ヘンデル「メサイア」ベートーヴェン「第九」等のソリストを務める。2013年読売日本交響楽団と共演。2018、2019年イタリア(ミラノ、フィレンツェ、カリアリ)ドイツ(バウツェン、ケーテン)の教会などでコンサート出演。
現在、福岡を拠点に演奏活動や指導、また学校現場での教育活動や合唱団ヴォイストレーナーなどを行っている。
17:00~、19:00~
清水 茜

【清水 茜(ソプラノ)】
東京音楽大学音楽教育専攻(声楽)首席卒業。成績優秀者として給費奨学金特待生となる。学内演奏会、卒業演奏会では最終演奏者を務める。声楽を前田美澄、佐野美香、岡村由美子、故森田泰雄、故小手川晶子の各氏に師事。また、樋本英一氏のもと合唱指導法も研鑽を積んでいる。
今までに北九州市と三瀦郡にてソロコンサートを開催、好評を博す。現在、福岡市を中心に演奏活動を行っており、地域のイベント、病院、福祉施設など多数のコンサートに出演。「コシ ファン トゥッテ」「愛の妙薬」「ラ ボエーム」「花咲か爺さん」「イソップ3部作」他出演。
西日本オペラ協会、北九州音楽協会、Opera miuse 各会員。糸島市日本唱歌保存愛唱会音楽アドバイザー。collet
(社会福祉協議会ボランティア登録団体)副代表。西区合唱連絡会副会長。ヴォーチェ•アンダンテ(女声)、叶山麓合唱団(混声)各指揮者。十字屋カルチャーセンター木の葉モール橋本校講師
10/16(Thu)
14:00~、16:00〜
Azuki

【Azuki】
「年齢なんて関係ない!」30代・40代でも夢を諦めないイケオジアイドルグループ「Azuki」。
8月・9月と2ヶ月連続リリースを果たし、福岡を拠点にライブやイベントへ出演中。リアルな夢を追う姿に注目です
Azuki Instagram【azuki.ikeoji】
だんぱ Instagram【azuki_dampa】
きっぺい Instagram【azuki__kippei】
しんげん Instagram【azuki_shingen】
17:00~
か~よ

【か~よ】
福津市を中心に音楽活動をしています!主に路上ライブやイベント、そしてYouTubeでオリジナル曲を中心に歌を唄っています。
以前自転車で日本一周路上ライブの旅を行い、今も旅がしたくてウズウズしている旅する唄人です!みなさんが楽しく元気に笑顔になれるような時間が少しでもできるように日々唄っています!
18:00~、20:00〜
上村 貴子

【上村 貴子】
30歳よりバンド活動を開始。
地元福岡のみならず全国各地で数々のアーティストのサポートをこなし続け、絶大な信頼を得ている。
多数の著名アーティストのサポート歴を持ち、2014年からは自身のホールコンサート開催している。
2026年5月10日には電気ビルみらいホールにて『第三回貴子フェス』開催予定。
19:00~
ゆいまーる

【ゆいまーる】
北九州近郊を中心に三線とBIGINが発明した一五一会という楽器と打楽器で、市内のライブハウスや、近郊の沖縄料理屋でほぼ毎月演奏を実施。
また、高齢者施設等での慰問ライブなども行っているユニットで、最近では、北九州ミュージックプロムナード小倉JAZZ2024まちなかLIVEやKOKURACHRISTMAS MARKETにも出演。
メンバーは沖縄音楽が好きで、集まったメンバーです。
10/17(Fri)
13:00~
S.S.J.P~Sais Smooth Jazz Project~

【S.S.J.P~Sais Smooth Jazz Project~】
ドラムのかしら(定野透)が自ら経営している小倉『焼きもんや菜’S』にて2か月に1回のペースでJazz
Liveを開催。ギターのアントニオ・カルロス永嶋、そしてボーカルのLINAを加え、S.S.J.P(Sais Smooth Jazz
Project)として出演中。
レパートリーはスタンダードジャズをはじめラテン、ポップス、グループサウンズナンバーと幅広い。
外部イベントでは2025年8月2日(土)小倉魚町みらい広場にて開催の小倉アーバンビアテラスステージに出演した。
メンバー
Dr・パーカッション:かしら(小倉「焼きもんや菜’ズ」:定野透)
Gt AGt:カルロス・アントニオ永嶋
Vo:LINA(菅原里奈)
14:00~
しんぐよしたか

【しんぐよしたか】
???
17:00~、19:00〜
吉村 茜(あかたろ)

【吉村 茜(あかたろ)】
『こんな人間も生きてるよ』と日々歌うネガティヴから生まれるポジティヴもがき唄鍵盤弾き語りシンガーソングライター。
福岡県田川郡糸田町出身、福岡県在住。
10代後半から作詞を初め、20歳オリジナル曲でステージに立つ。
21歳から本格的に音楽活動開始。
福岡市内を中心に全国で LIVE活動を行っている。
演劇公演や、CMソング歌唱など勢力的に活躍出来る場を広げている。地元田川のMV「平成筑豊鉄道が走る」を制作。
また、あかたろの活動とは別にギター弾き語りSSW“杉山瑞紀”と共にアコースティックユニット『ふるまちシスターズ』としても LIVE活動を積極的に行っている。
18:00~、20:00〜
サチ&リサ

【サチ&リサ】
ヴォーカリストの「サチ」とソプラノ歌⼿「曲尾理紗」による特別コラボステージ。
サチ
東京⾳楽⼤学卒業 各地で活躍するヴォーカリスト
2016 年より拠点を北九州に移し、その後は北九州、福岡を中⼼に活動中。
幼少期よりバレエや⽇本舞踊を習っており、そこでつちかった⾝のこなしと繊細な声で奏でるステージで好評を得ている。
曲尾 理紗 (ソプラノ)
⿅児島県出⾝。沖縄県⽴芸術⼤学⾳楽学部卒業 卒業演奏会出演
これまでウーヴェ・ハイルマン、松本美和⼦、ティツィアーナ・ドゥカーティの各⽒に師事
第22、23回⿅児島県⾼校⾳楽コンクール第1位
瀧廉太郎記念全⽇本⾼等学校声楽コンクール第52回優良賞、第53回優秀賞受賞
南⽇本⾳楽コンクール第45・52回⼊選、第47・48回優秀賞(第 1 位)受賞
さまざまなコンサートに出演する他、特定⾮営利活動法⼈Onpalに所属し、病気で⼊院を余儀なくされる⼦どもたちの為の院内学級等において、⾳楽授業やコンサートを⾏っている
結婚後は、夫である作曲家、曲尾友克制作の演劇⾳楽にも録⾳でたびたび参加
2016年に地元⿅児島で初のソロリサイタルを開催、好評を博した。
10/18(Sat)
12:00~、14:00〜
山崎 賢一

【山崎 賢一】
・佐賀県唐津市出身シンガーソングライター
・九州・沖縄 道の駅公式アンバサダー
・地元唐津ケーブルTVの番組メインMC、リポーター
アメリカ,NYにあるカーネギーホール、イギリスのロンドンの英国最大の『HYPER JAPAN FESTIVAL』等海外イベントへ出演。
これまでにタイ、韓国、シンガポール、インドネシアバリ、フィリピンセブ島、マレーシア等合計8カ国にてLIVEツアー遠征行う
日本ではサッカーJリーグ試合前のドームやプロ野球の試合でスタジアムにて国家斉唱、LIVEパフォーマンスを行い、ボートレースからつ70周年公式イメージソング、CMソング、道の駅公式テーマソング、プロ野球チーム公式応援ソングを制作、その他映画等、国内外に楽曲提供
iTunes Storeにてオリジナルソング『お疲れ様』がロシアのJ-Pop トップソングランキング5位にチャートイン✨
スターダストレビュー公認の弟子で海外での活躍も期待されるソウルフルな歌声が心に浸透する寄り添い系アーティスト
15:00~、16:00〜
アカデミー少年少女合唱団

【アカデミー少年少女合唱団】
???
17:00~、19:00〜
彩夏

【彩夏】
福岡県行橋市出身。
北九州を中心に福岡県内のバーやライブカフェ、イベントなどでポップスシンガーとして活躍中。
2024年からソフトバンクホークスKBCナイター中継のテーマソングにオリジナル曲「いざゆけ!~We will be Winner~」が起用されている。
小倉城公式アンバサダー。
梅光学院大学のTVCMや北九州下関フェニックスの開幕戦、プロ野球ファーム日本選手権の国歌独唱を務めるなど活動の幅を広げている。
18:00~、20:00〜
the LACK & SAX木村仁

【the LACK & SAX木村仁】
the LACK (ザ ラック)
ヴォーカルサチとプロデューサーMiccino からなる男⼥ユニット。
⼆⼈は東京⾳楽⼤学で出会い学⽣時代から共演を重ね、卒業後に⾳楽ユニットを結成し東京を中⼼に⽇本中を回ってコンサート活動を⾏なった。
横浜アリーナでのステージや九州交響楽団との共演などの経験をもつ。
Miccino のオペラ歌⼿時代に培った伸びのある歌声とサチの⾳⼤卒業後から取り組んだJAZZ や POP
などの響きが織りなすハーモニーは会場に華やかさを添え、好評を得た。
2025 年 1 ⽉より Miccino はプロデューサーに転⾝、the LACK は新たな道を歩き始めた。
SAX ⽊村 仁(きむら ひとし)
福岡市出⾝。
19歳の時に渡辺プロダクション系列からプロデビュー。
以後、サックス奏者やゲーム⾳楽のコンポーザーとして活動。
福岡に戻ってからは、フュージョンバンド『DIGNITY(ディグニティ)』のリーダーとして CD をリリースしている。
10/19(Sun)
16:00~
波多野 菜央

【波多野 菜央】
シンガー・ソングライター/ライター
「誰かの楽しみになる」「憧れの人と対峙する」
この2つを大きな柱に心ときめくまま歌う福岡・北九州を中心に イベント MC TV CM
ラジオなど分野を問わず活動中映画コラムを中心にライターとしての一面もあり、読みやすく芯がある文章に定評がある。
市政番組 TVQ「ちょっと北九
見つけてきました!」J:COM「北九州人図鑑」カモンFM「波多野菜央の今夜はときめかんと!」その他 ライブ出演や楽曲制作、執筆活動など
ライブ情報
波多野菜央
小倉昭和館ライブ ダスト・モンタージュ
2025年11月23日(日) 開場 14:30 開演 15:00
¥4,000(税込) 全席自由
小倉昭和館(〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目2-9)
17:00~
Liac Dance School

【Liac Dance School】
折尾でレッスンをしておりますLilac Dance Schoolです
子供達が自信を持ってキラキラ輝くことの出来る環境を目指して、下は3歳から上は中学生までいつも楽しくレッスンしています
みんなの温かい居場所であるLilacは初心者さん、人見知りさんも大歓迎です
一緒に楽しくダンスを習いたい子待ってます
18:00~、20:00〜
the LACK & SAX木村仁withラックコーラス

【the LACK & SAX木村仁withラックコーラス】
the LACK (ザ ラック)
ヴォーカルサチとプロデューサーMiccino からなる男⼥ユニット。
⼆⼈は東京⾳楽⼤学で出会い学⽣時代から共演を重ね、卒業後に⾳楽ユニットを結成し東京を中⼼に⽇本中を回ってコンサート活動を⾏なった。
横浜アリーナでのステージや九州交響楽団との共演などの経験をもつ。
Miccino のオペラ歌⼿時代に培った伸びのある歌声とサチの⾳⼤卒業後から取り組んだJAZZ や POP
などの響きが織りなすハーモニーは会場に華やかさを添え、好評を得た。
2025 年 1 ⽉より Miccino はプロデューサーに転⾝、the LACK は新たな道を歩き始めた。
SAX ⽊村 仁(きむら ひとし)
福岡市出⾝。
19歳の時に渡辺プロダクション系列からプロデビュー。
以後、サックス奏者やゲーム⾳楽のコンポーザーとして活動。
福岡に戻ってからは、フュージョンバンド『DIGNITY(ディグニティ)』のリーダーとして CD をリリースしている。
the LACK コーラス
the LACK プロデューサーの Miccino により召集、結成されたコーラスグループ。
2024 年より活動開始。
ジャンル問わず、多⽅⾯で活躍する異業種プロの集まりでもある。
店舗一覧
DRINK

韓国&アジア料理にぴったり!
ビール・ハイボール・ソフトドリンクまで、豊富なドリンクをご用意!
数量限定でチャミスルやマッコリも販売!
さらに、カフェ&ファクトリーが手がける北九州産レモンを使ったレモネードも販売いたします。
贅沢なひとときをぜひお楽しみください♪
門司港ビール

門司港ビールはビール本来の味わいを大切にしているため、加熱殺菌工程、ろ過工程は行っておりません。
ビールのスタイルは、ヨーロッパの伝統ある国々で親しまれている正統派。
看板ビールの「ヴァイツェン」は全国地ビール品質審査会において2回連続日本一を受賞しております。
Brasserie SOMA

「こくらフレッシュホップエール」
ABV5.0%使用したホップは小倉南区産自家栽培ホップのみ!
フレッシュホップによる青っぽさと白い花のような香りのこの時期にしか飲めない限定品!
PLEIADES 福岡のビール

冬の夜空に映えるプレアデスの7つの星々のように、九州7県が輝く新しい地域密着型ブランド『PLEIADES(プレアデス)』から登場した『PLEIADES BEER (プレアデス ビール)』。飲めば飲むほど人も街も幸せになることをコンセプトにした九州発のビールです。
PIZZA

クラフトビールにぴったりな、こだわりのピザ3種をご用意しました!
🍕ミックスピザ:ソーセージとベーコンの風味、チーズのコクがマッチした王道スタイル!
🍕明太子ピザ:明太ソースのピリうま風味がクセになる。おつまみにも◎
🍕ジャーマンポテトピザ:ポテトの風味×マヨのコクがたまらない!ビールとの相性、間違いなし!!
どれも焼きたてアツアツ!ピザで乾杯しませんか?🍕🍺✨
55食堂

厳選した国産牛すじを、香ばしいビールでじっくり煮込んだこだわりの一品。
とろとろ食感とビールのコクがクセになる、お酒がすすむ絶品おつまみ!
ビアフェス限定!🍺この機会にぜひ味わってください!
【メニュー】
・ 55食堂オリジナル!国産牛すじのビール煮込み
クラウン製パン

クラウン製パングループは、もうすぐ創業80年を迎えます。北九州や周辺200校の約10万人の児童に対して学校給食を提供しているほか、小倉と桃園にはリテールベーカリー「クラウン」、槻田にはアイスクリーム専門店「雪文」、そして博多駅や黒崎駅、大阪や東京にまで展開しているクロワッサン専門店「ミニヨン」など、多彩なブランドを展開しています。これからも地元北九州を盛り上げるために、様々な活動を行ってまいります。
【メニュー】
・めんたいクロワッサン
・ミラノカツ 他
SAUSAGE

🍺 かぶりつけ!飲み干せ!ソーセージとビールの最強タッグ!
🔁 インパクト抜群!ぐるぐるソーセージ
見た目に楽しく、食べて美味しい♪
ぐるぐる巻きのソーセージを香ばしく焼き上げ、ビールとの相性も抜群!
片手で持てるから、ビール片手にパクっとどうぞ!
🍖 ガブっと豪快に!骨付きウィンナー
ジューシーなお肉が骨まわりにギュッと詰まった、食べごたえ満点の一本。
豪快にかぶりつけば、肉の旨みが口いっぱいに広がります!
こちらもビールとの相性バッチリ!
ぜひ出来たてアツアツをお楽しみください♪
Fish&Chips チュロス

外はサクッと香ばしく、中はふんわりジューシー!
本場イギリスの味を再現した「フィッシュ&チップス」がビアフェスに登場!
白身魚の旨みとホクホクのポテトがたまらない、満足度抜群の一品です。
ビールとの相性もバツグン🍺✨
そしてもう一つのおすすめは、みんな大好き「チュロス」!
揚げたてサクサク、ほどよい甘さで食後のおやつにもぴったり。お子さまから大人まで楽しめる、手軽で嬉しいスイーツです♪
ぜひ、揚げたてをお楽しみください!
アトモスダイニング

炭火でじっくり焼き上げた地鶏は、香ばしい香りと噛むほどにあふれる旨みが自慢!
焼きたての逸品は、世界各国のビールとの相性も抜群です。ビールの爽快な喉ごしと、地鶏のジューシーな味わいが織りなす至福のハーモニーをぜひフェスでお楽しみください!
【メニュー】
・地鶏炭火焼き
えしぇ蔵

屋台ではない生パスタのもちもち食感、トマトソースのフレッシュな風味、グラナ・パダーノのチーズの香りをお楽しみください。
【メニュー】
・トマト生パスタ
・ミートソース生パスタ
・明太クリーム生パスタ
Tapas & Bites

ビールがもっと美味しくなる、極上おつまみ勢ぞろい!🍴
ドイツ老舗の味のもちもちプレッツェルをはじめ、ナチョスやハニーミックスナッツなどビールがすすむラインナップを揃えました!
フェス気分を盛り上げるおつまみ、ぜひお好みの一杯と一緒にどうぞ!